はじめに:OculusRankとは?
OculusRankは、Meta Quest公式ストアやApp Labで配信されるVRゲームやアプリの中から、日本語対応のタイトルを探せる便利な情報サイトです。レビューや評価を分析し、感情に基づいた独自のランキングをお届けしています。公式ストア情報の日本語翻訳や、見やすいグラフ表示など、VRゲーム選びに役立つ機能が充実しているのが魅力です。
本記事では、 OculusRankで特に人気を集める日本語対応VRゲームのトップ10をご紹介します。どのタイトルも一度はプレイしてみる価値アリですよ!
OculusRankランキング 第1位
Max Mustard
色彩豊かな世界を旅し、敵を倒してミッションをクリアするアクションRPG『Max Mustard』が、堂々の第1位を獲得しました。
- 総合評価: ⭐️4.8
- 価格: セール2,100円(通常3,883円)
- 対応デバイス: Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語、韓国語 ほか
概要:
『マックス・マスタード』は、芸術性あふれるアートスタイルを採用したVR向けプラットフォーマー。40種類のユニークなレベルには驚きがたくさん詰まっており、豊富なアクション要素を楽しめます。
プレイヤーは発明家のマックス・マスタードとして、惑星「クランチ」を救うべく奔走。メカとのバトルや生物の救出など、奥深いストーリー展開にも注目です。
公式URL: こちら
「様々なカラフルなレベル、クリエイティブな障害物、面白い敵キャラまで、想像以上の楽しさです!」(投稿者:Attila)
「プラットフォームゲームが好きなら絶対に外せません。鮮やかな世界観に引き込まれました。」(投稿者:Supergario)
OculusRankランキング 第2位
Galaxy Kart
武器やスキルを駆使して、最大6人のマルチプレイでレースを盛り上げるVRゲーム『Galaxy Kart』が第2位!
- 総合評価: ⭐️4.3
- 価格: セール1,600円(通常3,100円)
- 対応デバイス: Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語、中国語、韓国語 ほか
概要:
『Galaxy Kart』は、個性的なキャラクターや武器を自由に使いこなし、手に汗握るレースバトルが楽しめるアーケードスタイルのカートゲーム。18のコース、6つのトーナメント、9人のキャラ、9種類のパワーアップと豊富な要素が満載です。
マルチプレイヤーでは最大6人まで対戦可能。ボイスチャットを使って作戦を練ったり、ワイワイ遊べるのが魅力です。初心者から上級者まで直感的に楽しめる操作性も高評価のポイント。
公式URL: こちら
「マリオカートのVR版みたいでテンション上がります!操作感が素直で遊びやすい。」(投稿者:Nahajasaki)
「トラックや武器の種類が充実。VRで楽しむレースゲームとしては文句なしの出来!」(投稿者:SpaceRoachVR)
OculusRankランキング 第3位
Racket: Nx
近未来風のアリーナでラケットを駆使して相手を打ち負かす、迫力満点のVRスポーツ『Racket: Nx』が第3位にランクイン!
- 総合評価: ⭐️4.7
- 価格: セール1,100円(通常2,208円)
- 対応デバイス: Meta Quest、Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語、中国語、韓国語
概要:
『Racket: Nx』はドーム状のアリーナでラケットとボールを使い、壁のターゲットを次々と壊していく新感覚スポーツゲーム。シングルプレイ(キャンペーン&エンドレス)やマルチプレイ(対戦&協力)など多彩なモードが楽しめます。
好きなBGMを設定してコンボを決める瞬間は爽快感抜群。体を大きく動かすので、軽い運動にも最適です。
公式URL: こちら
「5分の無料トライアルですっかり虜に。運動不足解消にちょうどいい!」(投稿者:NeZou)
「適度に難しくて飽きません。後半のギミックをもう少し説明してくれるとさらに◎」(投稿者:Nial)
OculusRankランキング 第4位
Sugar Mess - Let's Play Jolly Battle
カラフルな世界と可愛いキャラクターが魅力!ワイワイ遊べるバトルアクション『Sugar Mess - Let's Play Jolly Battle』が第4位。
- 総合評価: ⭐️4.8
- 価格: 1,490円
- 対応デバイス: Meta Quest、Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語、中国語、韓国語 ほか
概要:
『Sugar Mess - Let's Play Jolly Battle』は一人称視点のアーケードシューティング。シュガーキングダムを舞台に、ステージ攻略やボス戦、リズム要素たっぷりのミニゲームなどが楽しめます。
甘い見た目ながら、武器アップグレードやスペシャルアイテムなど本格的な要素も充実。シュガー王子や謎の敵と織りなすストーリーにご注目。
公式URL: こちら
「キラキラした世界が癒されます。操作もしやすくてホッと息抜きに最適!」(投稿者:XooKimberlyoox)
「短めのボリュームなので、追加ステージやアトラクション的な演出があるともっと嬉しい!」(投稿者:Ihsan Fikrie)
OculusRankランキング 第5位
Walkabout Mini Golf
さまざまなコースを巡りながら、隠されたボールやナイトモードを攻略していく本格パターゴルフゲーム『Walkabout Mini Golf』が第5位に!
- 総合評価: ⭐️4.8
- 価格: セール800円(通常1,490円)
- 対応デバイス: Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語、韓国語 ほか
概要:
『Walkabout Mini Golf』は特別に設計された8つの18ホールコースで、隠しボール集めやナイトモードの難コースなど多彩な遊び方が楽しめるパターゴルフゲーム。最大8人までのオンライン対戦に対応し、家族や友達ともワイワイ遊べます。
移動や視点のオプションが豊富な上、90Hzモードやクロスプレイにも対応。宝探し要素やハードコースでゲットできる特別なパターなど、収集とやり込み要素も充実しています。
公式URL: こちら
「ゲームとして大満足!日本人ユーザーの集まりに参加してみたいです。」(投稿者:じゅん)
「Quest3で快適に遊べますが、日本語が文字化けする箇所があるのは残念。」(投稿者:takora)
OculusRankランキング 第6位
Red Matter 2
宇宙の果てに潜む謎の物質をめぐるディストピア風アドベンチャー『Red Matter 2』が第6位!
- 総合評価: ⭐️4.8
- 価格: セール1,600円(通常2,990円)
- 対応デバイス: Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語、中国語、韓国語 ほか
概要:
『Red Matter 2』はレトロフューチャーな宇宙で、探索・パズル・戦闘を融合した高密度のストーリーを楽しめるADV。Quest 3向けにハイクオリティなビジュアルを実現しています。
プレイヤーはエージェント・サーシャとして、Red Matterの謎に迫るミッションを遂行。VRならではのギミック操作やジェットパック移動で、没入感あふれるプレイ体験を味わえます。
公式URL: こちら
「宇宙空間の雰囲気が最高!低重力の操作感がやみつきになります。」(投稿者:いしし)
「レトロなデザインと重厚なストーリーに大満足。クリアまであっという間でした。」(投稿者:santouhey)
OculusRankランキング 第7位
Neon Odyssey - ネオンオデッセイ
ネオンがきらめく近未来都市や宇宙ステーションを縦横無尽に駆け巡る『Neon Odyssey - ネオンオデッセイ』が第7位!
- 総合評価: ⭐️4.7
- 価格: 1,190円
- 対応デバイス: Meta Quest、Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語 ほか
概要:
『Neon Odyssey - ネオンオデッセイ』は、AI制御のステーションを舞台に、パズルやアクションを楽しめる複合型VRゲーム。主人公「グロウ」となり、ハリス博士を救出しながら秘密を解き明かします。
マップを自由に選択できるキャンペーンモードだけでなく、スピード重視のレーシングモードも搭載。多彩な武器や宇宙船のカスタマイズ要素も好評です。
公式URL: こちら
「視覚と聴覚、両方が刺激される鮮やかな世界観!動き回るのが楽しいです。」(投稿者:RandomHeroGuy)
「音楽がカッコよくてテンション上がります。独特な操作感がクセになる。」(投稿者:ClassyGrandma)
OculusRankランキング 第8位
シンセライダーズ(Synth Riders)
リズムに合わせて体を動かしながら障害物を避ける、ダンス感覚の音楽アクション『シンセライダーズ(Synth Riders)』が第8位!
- 総合評価: ⭐️4.7
- 価格: セール1,500円(通常2,490円)
- 対応デバイス: Meta Quest、Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語、中国語、韓国語 ほか
概要:
『シンセライダーズ(Synth Riders)』は、音楽を聴きながらパンチやスライドでノーツを捉えていくリズムゲーム。75曲以上の公式トラックに加え、有名アーティストのDLCも多彩に展開しています。
クロスプラットフォーム対応のマルチプレイで最大10人と一緒にプレイできるほか、スピンモードやフィットネスモードなどユニークなオプションも充実。ダンス感覚で気軽に運動ができる点も人気の理由です。
公式URL: こちら
「ダンスしている気分で楽しく汗をかけるのがいいですね。有名アーティストの曲も豊富!」(投稿者:hyakumeou)
「初心者でもすぐ入り込めるし、曲数が多いので飽きずに遊べます。」(投稿者:Ren)
OculusRankランキング 第9位
Thief Simulator VR: Greenview Street
入念な下調べをして泥棒にチャレンジ!計画的に家を狙うステルスゲーム『Thief Simulator VR: Greenview Street』が第9位!
- 総合評価: ⭐️4.2
- 価格: セール1,000円(通常2,208円)
- 対応デバイス: Meta Quest、Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語、韓国語 ほか
概要:
『Thief Simulator VR: Greenview Street』は、泥棒として様々な家へ侵入し、価値ある戦利品を盗むスリリングなVRゲーム。7つのマップと60以上のミッション、17種類のミニゲーム(ピッキング、金庫破り、ハッキングなど)が楽しめます。
オープンワールドで警備カメラの配置や住人の生活パターンを把握するなど、頭脳プレイが鍵。車のハイジャックやカスタマイズ要素もファンに好評です。
公式URL: こちら
「リアルな泥棒ごっこができる面白さ。ただ、車の運転で酔いやすいので注意!」(投稿者:orange2000)
「日本語未対応なのが痛い。他ハード版では対応しているのに…」(投稿者:white)
OculusRankランキング 第10位
バイオハザード4
名作サバイバルホラー『バイオハザード4』がVRで生まれ変わり、恐怖の村を再び体験!第10位にランクインです。
- 総合評価: ⭐️4.7
- 価格: 3,990円
- 対応デバイス: Meta Quest 3S、Meta Quest 3、Meta Quest Pro、Meta Quest 2
- 対応言語: 日本語、英語 ほか
概要:
『バイオハザード4』はVR用に完全リマスターされたグラフィックで、レオン・S・ケネディの物語を臨場感たっぷりに楽しめるサバイバルホラー。IGNレビュー9/10やGame Awards 2021 Best VR/AR部門受賞など、数々の高評価を獲得しています。
無料アップデートの「ザ・マーセナリーズ」では、制限時間内に敵を倒してゴールを目指すスリリングなゲームモードもプレイ可能。操作感やリロードモーションがリアルで、何度でも楽しめる完成度です。
公式URL: こちら
「3D酔いが心配だったけど、慣れてくるとチェーンソー男も怖くなくなりました!」(投稿者:syun)
「昔から何度もクリアしているけど、VR版は別次元の没入感。大満足!」(投稿者:Midori Kanazawa)
最高のゲーム体験を支えるVRデバイスとアクセサリー
OculusRankでランクインしたゲームの魅力を最大限に引き出すには、品質の高いVRヘッドセットだけでなく、操作性や快適性をサポートする Quest3/3sアクセサリーも見逃せません。長時間プレイやスリリングなアクションを快適にするためにも、アクセサリー選びが重要です。
とくにKIWI designは、Meta Quest 3・3S向けに多数のアクセサリーを展開しており、使い勝手の良さで注目を集めています。たとえば「H4 Boost」や「G4 Proグリップカバー」などは、多くのユーザーから高い評価を得ています。
おすすめアクセサリー:H4 Boost & G4 Proグリップカバー
H4 Boostヘッドストラップ
最大3時間の追加バッテリーライフで、長時間のVRプレイをサポート。重さを均等に分散させる設計だから、装着中の圧迫感を軽減してくれます。探索系のゲームをじっくり楽しみたい方にピッタリ。
G4 Proグリップカバー
シリコーン素材の半透明デザインでトラッキング信号を妨げず、激しい動きでもコントローラーをしっかりホールド。『Synth Riders』など、リズム系ゲームにも安心して挑めます。
コメントを書く
すべてのコメントは掲載前に承認されます
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。